【初心者向け】ブログアフィリエイトで稼ぐ5つのステップ。始め方と必要なスキルを徹底解説。

アフィリエイトは1996年にアメリカから始まったとされ、2020年の今でも取り組みやすい副業として人気です。
しかし、歴史が長くライバルも増えていることから「アフィリエイトは稼げないんじゃない?」と言う方もいます。果たしてそれは本当でしょうか?
2020年7月に行われたアフィリエイト調査によると、「1ヶ月でのアフィリエイトの収入」があった方は、調査したアフィリエイターさん全体の「68.4%」とのこと。
10年以上のベテランアフィリエイターさんだけでなく、アフィリエイトを始めて1年未満の方も含む中で、約7割の方が収益を手にしているんです。
このように、実はチャンスが多く存在しているのが「アフィリエイト」ということ。
しかし油断大敵。何事も始め方が肝心です。
ただアフィリエイトブログを解説して記事を投稿するだけで、満足できる金額まで稼げるか、といえばもちろん違います。
そこで本日は
「アフィリエイトの始め方を知りたい!」
「まだ十分な利益を出せていない!」
といった方に向けて、王道のブログアフィリエイトで稼ぐために必要な【5つのプロセス】をお届けします!
この【5つのプロセス】でブログアフィリエイトの道筋がわかればあなたも、ブログアフィリエイトの稼ぎ方が見えてくるでしょう。
ブログアフィリエイト初心者さんでも、読めばレベルアップできるシンプルな内容なので、ぜひ参考にしてくださいね!
目次
プロセス1:勝負はスタートから!アフィリエイトブログを立ち上げよう
あなたのアフィリエイトの舞台になる「ブログ」。
冒頭でお伝えしたアフィリエイトの歴史同様に、ブログもまた歴史が長く、日本の創世記は2000年前半ごろ。
登場時こそ難しそうなイメージがありましたが、今となっては無料のブログサービスがいくつも存在して扱いやすくなりましたよね^^
しかし、単なる日記更新なら構いませんが、ブログアフィリエイトで稼ぎたいなら注意ポイント。
お得だからという理由だけで無料のブログサービスを選んでしまうと、稼ぐチャンスが一気に減ってしまう可能性があるんです!
なぜ、アフィリエイトは無料ブログサービスと相性が悪いのか。その理由を簡単にまとめると、以下のとおりです。
- 利用規約に縛られてしまう、アフィリエイトができないブログサービスもある
- ブログのデザインを自由に変更できないサービスも
- 検索順位の対策(SEO対策)を長期的に行うのが難しい
- 運営会社の判断で、強制的に記事が削除される可能性がある
- 運営会社の判断で、強制的にブログサービスが終了する可能性がある
このように、無料ブログサービスでブログアフィリエイトをしようと思うと自由度が下がり、無視できないデメリットも目立ちます。
もし、ブログアフィリエイトによって安定した収入を得たいなら、「ブログサイトを自作」したほうが圧倒的に有利だといえるでしょう。
なぜ自作したほうがいいのかをもっと詳しく知りたい方は、こちらの記事で詳しく解説しているので、ぜひご覧ください!
どうやってブログを自作する?
自分でブログを作るとなると、それこそ専門的な知識が必要になりそうですよね。
しかし、なにもない画面にコツコツとHTMLソースを入力して……といった複雑なことは、基本的に必要ありません!
自作のブログサイトの構築には「コンテンツ・マネジメント・システム(CMS)」という、ブログサイトを自動で作ってくれる便利なサービスを活用しましょう!
中でもオススメのCMSは「WordPress(ワードプレス)」です。
WordPressは自由度の高さやシンプルな操作性で、多くの人から利用されています。
無料のテンプレートも多数あるため、直感的な操作とシンプルな記事投稿で、あっという間にあなたのアフィリエイト記事も投稿可能です。
ほんのちょっぴりネックなことをあげるとすれば、WordPress自体は無料で利用可能ですが、ブログを掲載するためにはサーバーというのをレンタルする必要があり、実質的な運営は有料となります。
しかし、プランによって金額は変わりますが「500円」からでも始めることができるので、そこまでコストがかかることもありませんよ^^
また、じつは無料で使えるレンタルサーバーもあるにはあるのですが、自動的に広告が挿入されてしまうため、アフィリエイトブログで活用するのはあまりおすすめできないのです。。
WordPressのことをもっと詳しく知りたい方は「WordPressアフィリエイトの5つのメリット」という記事があるので、こちらを参考にしてください。
また、この機会に他のCMSも見てみたいという方は「WordPressだけじゃない!直感的で使いやすいCMS3選」という記事もあるので、あわせてチェックしてみてくださいね!
プロセス2:勘違いは禁物!稼げるジャンルを選ぼう
さて、あなたのアフィリエイトのスタート地点、アフィリエイトブログ立ち上げの準備は整いました!
続いては、一番大事な「ジャンル選び」です。
アフィリエイトは手当り次第に行っても成約に繋がりにくく、またSEO的にも高い評価を得られにくくなります。
例えば下記の記事が、ひとつのブログサイトに並んでいたとしましょう。
- オススメ最新ノートパソコン5選
- 函館で充電の確保できるカフェまとめ
- 新種のメダカを育成する方法
- 投資で稼ぎたいなら◯◯を始めよう!
- 1人飲みできる錦糸町の居酒屋特集
「この人は家電に強いの?メダカのスペシャリストなの?投資にも詳しいの?」といった疑問や、「この人は函館と錦糸町、どっちの情報に精通しているんだろう?」なんていう混乱を読者さんに生んでしまいます。
さらに、そういった疑問を感じているサイト記事から情報を知りたいと思ってもらいにくくなります。
結果、それぞれのページでアフィリエイトしていたとしても、成約には繋がりにくくなってしまうわけです。
また、ジャンルを絞り込む上で意識したいポイントもあるんです。
もしもアフィリエイトしづらいジャンルを選んでしまうとアクセスが集まらないどころか、利益もまったく出ないので、苦労してブログを書いた意味がなくなってしまいます。
そこでここからは、あなたが選ぶべき「稼ぎやすいジャンル」を一緒に見ていきましょう。
稼げるジャンルの選び方1:市場規模で決める
ブログアフィリエイトで稼ぐ上で、まず考えたいこと。
それは「ライバルの存在」です。
あなたがこれから取り扱うアフィリエイト案件は、あなただけが独占して取り上げるわけではありません。ネットの世界には国籍も経験も関係なく、幅広い人や企業が情報を発信しています。
「ライバルが多いと自分にチャンスが回ってこないから、マニアックなジャンルのほうが、すぐ稼げるんじゃないのか?」
こんなふうに考えていませんか?しかし、ちょっと待ってください。
マニアックなジャンルはたしかにライバルが少ないですが、その分、興味がある人も少ないため、市場規模が小さいんです。
例えば、市場規模が1億円のジャンルがあったとしましょう。
アフィリエイトは「パイを取り合う」ことになるので、1億円の奪い合いが発生してしまいます。
一番利益を持っていくのは、当然トップにいるアフィリエイターさんです。
ここでは仮にトップのアフィリエイターさんが4割の「4000万円」を持っていったとしますね。
それでもまだ市場には「6000万円」分の利益が残っています。
しかし、もしこれが1000万円の市場規模だったら、先ほどと同じ割合で考えてみた場合、一般のアフィリエイターさんに残された枠はわずか「600万円」だけ。
6000万円と600万円。
5400万円も差があるなら、市場規模が大きいほうがチャンスがあるのは一目瞭然ですよね。
一般的には「投資」「金融」「保険」「美容」「スポーツ」などのジャンルが人気も高く、比較的高単価な案件が多いですね。
稼げるジャンルの選び方2:得意分野を扱う
しかし、市場規模が大きければチャンスが多い反面、当然ライバルも増えてしまいます。
その上で全く興味がないジャンルを選ぶ、となったら、さすがにうまくアフィリエイトで稼ぎ続けられないかもしれませんよね。
ライバルが多いジャンルの中でもライバルを出し抜くためには、「自分の得意ジャンル」「自分の興味が持ちやすいジャンル」を狙ってみてください。
アフィリエイトで成約を得るということは、あなたの記事を信用してアクションを起こしてもらう、ということ。
そして「信用してもらう」ためには、専門的な内容を加えて、記事の質を上げなくてはいけません。
とはいえ、記事の質をあげることは時間も技術も必要になってきます。
そこで、これを簡単に実現させたいなら、「得意分野」を扱えばいいんです。
本業に直結するジャンルもいいですし、知識があればもちろん趣味でもいいでしょう。
美容の会社に勤めていらっしゃる方なら「美容関係」、食べ物やドリンク業界に詳しい方なら「飲食関係」というように、すでに経験も知識もある案件なら、ライバルよりも優れたアフィリエイトが可能なはずです。
もし得意分野がないという方は、普通に生活しているだけでも、濃い内容が書けるようになる、こちらの記事を参考にしてみてください!
プロセス3:ここからアフィリエイターへの道が始まる!ASPの登録
さて、ここまではある意味「準備段階」といえます。本来の意味でアフィリエイターになる第一歩、それはASPへの登録から!
ASPとは「アフィリエイトサービスプロバイダー」の略で、これからアフィリエイトを始める人と、広告主(商品を提供する会社)をつなぐ存在。アフィリエイト案件を紹介している業者さんのことです。
ASPは数多くある上に、登録することで、さまざまなアフィリエイト案件を知る機会にもなります。
そのため先ほど紹介した「市場規模」を調べたいと思ったら、ASPで実際に検索した時の件数を参考にするのもひとつの手ですね。
また、ASPによって同じ案件でも報酬額が異なる場合があります。
「結局、どこの何でアフィリエイトを始めたらいいの!?」
……と迷ってしまった方は、一度弊社の「クロスアフィリエイトセンター」に登録してみてください。
アフィリエイトの仕組みを実際に触って理解できるばかりでなく、投資に関わる高額案件を多数扱っています。
最高5,000円の報酬実績もあるので、わずか2件の成約でも1万円を超える報酬を手にすることも。
また、強みのひとつとして、他のASPにはない完全クローズドな案件も扱っている点です。つまり、案件そのものの限定性だけでなく、ライバルが少ない状態でアフィリエイトができるということですね^^
「お金を稼ぐこと」に少しでも興味があれば、決して特別な資格や複雑な知識がなくても扱いやすいと思いますので、ぜひあなたのアフィリエイターデビューを飾るための、参考にしてみてください。
プロセス4:安定収入の絶対条件!Webライティングのコツ
アフィリエイトブログを立ち上げ、ジャンルを選び、ASPの登録も完了。
さあ、いよいよブログアフィリエイトを始めましょう。
残るはブログに記事を書くだけ!
- ブログ記事を書いて人を集める
- 広告を貼って商品を知ってもらう
- 成果が出れば報酬が入る
ブログアフィリエイトは上記のサイクルを回すことで進めていきます。
たった1記事、わずか1箇所の広告バナー、これだけだとなかなか結果も出ないでしょう。大切なのは「効果を見ながらサイクルを回す」という点で、それによって成果をあげていくわけです。
とはいえ、3つ目の「成果が出れば」にたどり着くのが、初心者アフィリエイターさんには最初の難関かもしれませんね。
ブログアフィリエイトで稼ぐなら、読者さんに「買いたい!」と思わせる、いい記事を書かなくてはなりません。
そのために必要なノウハウを、マーケティング・チャンネルでもひとつのカテゴリーとして用意しています。
今まで文章作成を得意としてこなかった方は、この機会にそれぞれの記事を確認してみてくださいね。
こんな言い方をすると「文章には自信がないんだよなぁ……」と、やる気を無くしてしまうかもしれませんね。
しかし、諦めるのはまだ早いのです!
アフィリエイターさんに求められるライティングスキルは1つ!
そもそも小説や雑誌のようなライティングとWebのライティングは、読者さんが求めるものが違います。コツさえ掴めば、豊かな表現力がなくとも、稼げる文章は書けるんです!
主にウェブで文章に触れる人の多くは「調べ物」をしています。
何かを知りたい、ふと気になったことを解決したい、そんな読者さんの疑問さえクリアできれば「面白い文章」である必要はありません。
つまり、必要なのは「表現力」ではなく「あなたの悩みは、これで解決します!」とわかりやすく書いてあげることなんです^^
強いて言えばこの「わかりやすく伝えること」が、アフィリエイターさんが稼ぐために必要なスキルといえますね。
わかりやすく、と言われても少し抽象的に感じるでしょうか。
具体的には「伝える内容と、その順番」が大切です。
伝える順序を間違えると成約は遠のいてしまうので、まずは「ブログの構成」に力を入れていきましょう。
” 力を入れる ” といっても、必死に勉強する必要はありません。
初心者でも、十分に利益を目指せる「最速でブログ記事を書く4つの方法」という記事をご用意していますので、ぜひ参考にしてください!
プロセス5:あなたの稼ぎを邪魔する最大の敵「油断」にご注意!
「アフィリエイトの始め方」を教えてくれる書籍や記事の中には、ここまででプロセスを終了しているかもしれません。
しかし、成約をあげるためにはもうひとつ、最後に重要な作業が残っています。
それは、記事を見直すこと。
出来上がった記事は、必ず頭から読み直してください。そうすることで、記事の内容をブラッシュアップできるのはもちろんですが、なによりも「誤字脱字」を見つけることができます。
「なんだ、誤字脱字か」と甘く見てはいけませんよ。
人は文章を読んでいる時、ふとしたタイミングで誤字脱字が出てくると、そこで一度思考がリセットされてしまいます。さらに記事の中で頻出したら、読みにくくて離脱の原因にもなるでしょう。
この作業をしているか、サボっているか。
それだけであなたのアフィリエイターとしての道は大きく分かれるといっても過言ではありません!
そもそも書くことに集中していると、どうしてもミスは起こってしまいます。これは人である以上、どうしても避けられません。
しかし、見直して確認を重ねていけば、ミスは限りなくゼロに近づいていくはず。
あなたの記事を完璧に仕上げるための具体的なアドバイスは、「アフィリエイトで誤字は命取り!?今すぐできる3つの対策」という記事があるので、ぜひご活用ください!
絶対やるべき5つのプロセスのまとめ
あなたがアフィリエイトで稼ぎ始めるための方法を、5つのプロセスで紹介しました。今日から5つのプロセスを実践すれば、誰でも安定して月5万円を稼ぐことだって目指せるでしょう。
これはアフィリエイトに限りませんが、稼ぐために必要なことは「スキル」や「経験」などではなく、「知っているかどうか」が大きく影響してくるものです。
5つのプロセスはあくまで大きなフロー。
ここからさらに細部まで丁寧にこだわっていけば、より効果の高い、信頼を勝ち得たブログアフィリエイトができると思います。
例えば文字のデザインひとつとってもそうですね。
詳しくは、「文字デザインで変わるブログの読みやすさ」という記事で解説していますが、読者さんの視認性がデザインだけで大きく変わってくるんです。
まずは安定した収入を手にすることを目指してもらいながら、プラスアルファのノウハウを実践していくことで、50万円、100万円といった月収も夢ではありませんよ!
どうか今回の記事を参考にして、あなたもアフィリエイトで豊かな生活を手に入れてください!