初心者アフィリエイターの悩みはすべてPREP法で完全解決!

ライティングライティング初心者向け

1.こんな悩みありませんか?

「頑張って書いたのに反響が全然ない……」
「PV数が上がらない……」
「記事を書くのは本当に時間がかかる……」
「構成を考えるのが難しい!」
「自分が何を書こうとしていたかが分からない……」

そんなあなたでも、簡単に自分の思考を整理して、読者に伝えることができるようになります!

その名も、「PREP法(プレップほう)」です。

今回は、わかりやすい例をもとに解説していきます。
練習法も紹介しているので、この記事を読んですぐに実践してみましょう!

2.PREP法とは?

PREP法とは、ズバリ、わかりやすい文章の構成を作るための枠組みになります。

結論(POINT)、、要点、主張

理由(REASON)、、結論にいたった理由

具体例(EXAMPLE)、、理由に説得力を持たせるための事例、データ、状況

結論(POINT)、、要点、主張

こちらの順に説明を展開していく文章構成のことです。
それぞれの頭文字を並べると「PREP」となるので、PREP法(プレップほう)と呼ばれています。

特徴としては、最初に結論(要点)を述べ、最後にもう一度結論(要点)を述べることによって、最も大事なことを読み手に分かりやすく強調できる点があげられます。

特に、WEBの世界では答えを真っ先に教える「アンサーファースト」が重要になってきます。
見開きの紙媒体で文章を読むのとは違い、WEBの場合は必ずスクロールするという作業が必要になってくるからです。

そこで、最初に目に入った画面に結論を持ってくるというのは必須になるのです。

3.PREP法のメリット

①読み手を飽きさせない

アフィリエイトの記事を書き始めたばかりのころは、内容が脱線してしまうことも少なくありません。
そうなると、主張が伝わりにくくなったり、無駄に長い文章になったりする可能性が高まります。
それでは、読み手の意欲がそがれてしまうでしょう。

そこで、読み手を飽きさせないため、4段階の構成に沿って文を作成することで、内容が脱線することを防ぎます。

②趣向が明確になる

理由としては、PREP法が一番初めに要点を伝える構成になっているからです。

そのため、読み手が「何について書いているのか」を理解したうえで読み進めることが出来るため、目的や要点を見失うことを防げます。

最初から趣向がはっきりと読者に伝わる文章を書くのはなかなか難しいと思いますので、ぜひ意識してやってみましょう。

③説得力が増す

PREP法は最初と最後に結論を述べるため、要点を強調することができます。
そのため、一度しか結論を述べない場合よりも読み手の印象に残りやすく、説得力もあがります。

④思考の整理がうまくなる

ずっと文章を書いていると頭の中が混乱して、なかなか筆が進まなくなる状況もあるかと思います。

PREP法で説明するということは、自分の中で「要点はこうだから、理由はこう、理由を説明するための具体例は、、、」といったように、一度頭の中で落とし込む必要があります。

PREP法を使う癖をつけると、自然と報告や説明、ブログを書く際に自分の考えをうまく整理できるようになっていくでしょう。

⑤短時間で伝わる

自分の考えをそのまま書いてしまうと、どうしても文章は長くなってしまいがちです。
しかし、構成に沿って書けば簡潔に伝えることができます。
そのため、全体的にシンプルになり、読者もスムーズに読み進めることができます。

⑥書きやすくなる

初心者の場合、どう書き始めるかからすでに悩んでしまう人も多いと聞きます。

しかしPREP法は、何をどんな順番で書くかを明確にできるので、情報を当てはめていくだけでそれなりの文章を書くことができるようになります。

などなど、ざっと思いつくだけでもこれだけあります。
しかし一方でデメリットもあり…。

4.PREP法のデメリット

①押しつけが強くなってしまう

結論から書き始めるのは、内容に説得力を持たせるという点では非常に効果的です。

しかし一方で、自己主張が強すぎると思われてしまったり、意見を押し付けているように読めてしまったりする場合もあります。

②伝えたいことがはっきりしていなければ意味がない

PREP法は、自分がしっかりと結論や理由を把握していなければ構成できません。

もし、まだ自分の伝えたいことがはっきりしていない場合では、せっかくPREP法を使ったとしてもめちゃくちゃな内容になってしまいます。

そうならないためにも、まずは思考の整理をしていく癖をつけていきましょう。

などなど、デメリットを書かれてしまうと、初心者の方は特に戸惑ってしまいますよね。
そこで、具体例を使って目的別の上手なPREP法の活用方法をみていきましょう!

5.PREP法の具体例&場面別活用方法

ブログ記事を書く場合

  1. 特定の物事の重要性を説明する例文
  2. 特定のことが必要であると主張する例文
  3. 商品をおすすめするアフィリエイトサイトの例文

それぞれについて詳しく見ていきましょう!

①特定の物事の重要性を説明する例文

〈例〉SEOライティングに関する例文

(結論)
タイトルの内容によって検索順位は変動していきます。
(理由)
タイトルにどのような単語を入れるかによって、検索順位は大きく変動することがわかっています。
その理由としては、グーグルの検索エンジンが、WEBページの検索順位を決める際に、タイトルにユーザーが欲しがっている情報が入っているかを分析するからです。

タイトルはいわば、そのページの内容を簡潔に要約したもの。
つまり、検索エンジンはそのページがユーザーの役に立つかどうかを
判断するために、タイトルを分析するというわけです。
(具体例)
グーグルの公式文によると、以下のように書かれています。

アルゴリズムはインデックス内で検索キーワードを探して適切なページを見つけます。そして、そのキーワードが登場する頻度やページ上の場所(タイトル、見出し、本文中など)について分析します。

引用元:Google検索|検索アルゴリズムの仕組み

(結論)
よって、タイトルの内容によって検索順位が変動することがわかります。

この例での注目すべきポイントとしては、具体例の部分に、グーグルの公式サイトの文を引用している点です。
これによって、より説得力を持たせることに成功していますよね。

②特定のことが必要であると主張する例文

(結論)
文章中のあいまいな表現は、数字に置き換えた方がよいです。
(理由)
あいまいな表現を数字に置き換えた方が、読者の誤解を防ぎ、文にリアリティーが出るからです。
(具体例)
例えば、事例紹介の文を書いたとします。
〈悪い例)
このブログでは、コンテンツマーケティングで成功した事例を多数ご紹介していきます。
〈良い例〉
このブログでは、コンテンツマーケティングで成功した事例を6つご紹介していきます。
どうでしょうか?「6つ」と書くことによって、人によって解釈が異なるのを防げますよね。誰が読んでも、「6つの事例」と認識できます。
(結論)
内容が同じであっても、数字で表現しているかしていないかで、読者の誤解を防ぐことができます。

この例文の特徴としては、具体例のところで〈悪い例〉と〈良い例〉を比較している点です。
そうすることで、数字を使った場合と使わなかった場合の違いが一目でわかりますね。

③商品をおすすめするアフィリエイトサイトの例文

(結論)
FXで効率的にお金を稼ぐには、C社のFX教材を買うのが最もおすすめです。
(理由)
おすすめできる理由は、下記の3つです。

  • プロのトレーダーが稼げるロジックをを教えてくれる点
  • 解説が丁寧で分かりやすい点
  • 投資教育界ではトップをとり続けている会社の教材であるという点

(具体例)
こちらの教材は、私も現在利用していますが、非常に優れた商品だと思います。
今までは、ただの勘でトレードしていたため、負けが続いていました。しかしおかげさまで、こちらを購入してから、トレンドに乗れたときは、150pipsは取れるようになりました。
また負けてしまったときは、もう一度動画を見直し、プロの手法を取り入れるようにしています。
講師の方は、難しい言葉を使わず、初心者にもとても分かりやすい内容だと感じました。
(結論)
FX初心者の方も、経験はあるけどうまくいかなかった方も、こちらの教材で効率よく勉強しましょう!

この例文では、具体例で、実際に自分が使った感想と、現在も利用し続けているという事実を入れることによって、本当に商品が優れたものであるという点が伝わる構造になっています。

EXAMPLEに自身の経験談を入れると、他の人には真似できないオリジナリティを出すことができるので、より説得力が増しますね。

6.PREP法の練習方法

PREP法の練習方法として、以下の3つをぜひ実践してみてください!

  • 気になった新聞記事やウェブメディアについて、PREP法で説明してみる
    →記事の概要に触れつつ、なぜ気になったのかも盛り込む
  • 一日一回は日常でPREP法を用いる
    (会議などで使う、口癖にする、Twetterで使う)
  • 自分の伝えたいことを紙に書いて整理する

普段から癖づけておくことによって、いざWEBライティングをする際に自然と実践することが出来るようになるはずです。

特に、アフィリエイトのためにTwitterも一緒に使っている方は、ぜひPREP法でTweetしてみましょう!

ブログのように長い文章を書く必要はありません。
140字以内という短い文字数の中で何度も練習することが出来るので、とてもおすすめです。

ブログをやっている人は、その時に自分のブログについても宣伝しちゃいましょう!
一石二鳥です^^

7.PREP法練習に使える!便利なアプリ紹介!

ここではPREP法を練習するにあたって、便利なアプリを紹介していきます!

ぜひスキマ時間にスマホでスキルアップを目指しましょう^^

①Evernote(スクラップ&メモツール)

こちらのアプリは、文章を構成するための「材料」集めに役立ちます。

思いついたアイデアや撮りためた写真、ネット記事などをこちらのアプリを使って、財産として蓄えていってくださいね。

Evernote

②Xmind(マインドマップアプリ)

みなさんは、「マインドマップ」をご存じでしょうか?

マインドマップとは、頭で思い描いたアイデアをそのまま目に見えるかたちで表現するツールのことです。

中心にメイントピックとなる事柄があり、その中心から枝分かれするように複数の関連キーワードや画像があるような図式になっています。

こちらは、情報収集やアイデアの整理に役立つので、ぜひアプリを使って実践してみてください。

XMind代替品|マインドマップを簡単に作成 – EdrawMind(旧名:MindMaster)

8.おわりに

いかがだったでしょうか?PREP法を使えば、決められた構成に当てはめていくだけなので、初心者でも簡単に文章を書き始めることが出来ます。

そして何より、アフィリエイトでもっとも重要な、「読者に記事を選んで、読んでもらう」
という点において、非常に役立つテクニックと言えるでしょう。

この記事を読んでくださったあなたが、ぜひスキルを習得して稼げるアフィリエイターになれることを祈っています!^^