ストーリーテリングの効果と実践例を解説!読者に共感されるライティングで売上10倍アップ!?
.jpg)
文章を読みやすくするライティングテクニックは色々とありますが、その中でもストーリー性のある文章というのは、読者さんを強制的に惹きつけ、読んでもらえる確率が大きく上昇します。
なぜなら、人間味のあるストーリーというのは、時に人の感情を大きくゆさぶり、論理的な文章と比べて何倍も人を惹きつける効果があるからなんです。
そして、このストーリー性のある文章を書くライティング手法のことを「ストーリーテリング」と言います。
文章を読んでもらえる確率が高くなるということは、アフィリエイトをする上で非常に大きな意味を持ちますよね。
それこそ、ストーリーテリングを取り入れて商品を紹介すれば、成約率を飛躍的に上げる効果が期待できますし、現在の売上を10倍以上にアップにすることだって夢ではありません^^
そこで今回は、あなたのアフィリエイト報酬を引き上げる「ストーリーテリング」について、効果と実践例を詳しく解説していきます!
目次
ストーリーテリングはなぜ有効なのか?効果について解説
「ストーリーテリング」とは、伝えたい内容を、印象的な体験談やエピソードなどの“物語”を引用することによって、聞き手に強く印象付ける手法のことです。
スタンフォード大学マーケティング学教授のJennifer Aaker(ジェニファー・アーカー)さんの研究によると、事実や数字をただ並べて伝えるよりも、ストーリーを用いることで最大22倍も人の記憶に残りやすいと言われています。
つまり、アフィリエイトをする際にも、商品のデータや事実をただ説明した記事を書くよりも、ストーリーを持たせて具体的な事例を交える方が、読者さんに深く刺さる効果が期待できるので、成約に大きく関わるということです。
では、ストーリーテリングを取り入れることで、読者さんにどのような効果があるのか、さらに深堀りして解説していきますね。
1. イメージの伝達がしやすい
売りたい商品の効果、効能、数値を押すことも、商品を売るために必要な要素になりますが、それだけで読者さんの購買意欲を掻き立てることは難しいと言えます。
しかし、ストーリーテリングを使って、商品の正しい情報と併せて、体験談や楽しいエピソードを加えることで「具体性」へのアピール度をグンと増すことができます。
また、商品を買って得をしたこと、購入してよかったと感じた点などを、オリジナルのストーリーを入れて伝えていくことで、より商品の印象は強くなっていくでしょう。
こちらはメリット、ベネフィットにも共通する部分にもなるので、下記の記事も参考にしてみてくださいね。
2. 共感度がアップする
ストーリーテリングを取り入れることで読者さんの「共感」を生むことができます。
そして、共感を生んで成約へ繋ぐ代表的なものといえば、テレビショッピングです。
例えばあなたが、衣服についたあるコーヒーのシミに悩んでいたとします。そんな時、テレビで「このコーヒーでついたシミってなかなか落ちないんですよね~」という光景を目にしたら、思わず「そうそう!わかる!」と共感してしまいますよね。
そこで共感した後に「でもほら、この◯◯(商品)を使うとシミがきれいさっぱり!」という体験談(物語)を伝えられたら、その商品が欲しくなるでしょう。
このように具体例をあげることで、読者さんは無意識にその情報を「自分ごと」として捉えます。つまり身近な話題として情報を受け取るので、成約へ繋がる強い要因となるのです。
3. 記憶に残りやすい
ストーリーテリングを使うと、読者さんの「記憶」に残りやすくなります。
先程も、ストーリーを用いることで最大22倍も人の記憶に残りやすいとお伝えしましたが、人間は数字を覚えている期間と比べ、物語は長く覚えられると言われています。
学生の時に学んだ数学の方程式は覚えていなくても、昔話や読んだ本の内容などはいつまでも覚えているものですよね。物語というのは、聞き手の解釈で内容の記憶は人それぞれ異なりますが、自分なりの解釈で印象を強く残します。
だからこそ物語の力を使って、商品に強烈なインパクトを読者さんに与えれば、一度ページを離れてしまっても、その印象が頭から離れず、戻ってきて商品を買うということにも繋がっていくのです。
ストーリーテリングを取り入れた例
商品を売るために、効果的な要素がストーリーテリングにはあることがお分かりいただけたかと思います。
では、具体的にライティングにストーリーテリングを取り入れることで、印象がどのように変わるのか、短文ではありますが、弊社の教材であるデイトレMAXを例にしてみます。
ストーリー性がない場合
「私は去年この、月収100万円トレーダー育成プロジェクトに参加して、プロトレーダーのマックス岩本さんから、トレードノウハウを学びました。
順調に利益も伸びて、いまでは毎月80万円前後の利益を目指せるようになりました」
ストーリー性を取り入れた場合
「私は副業として3年前に独学でFXを始めたものの、思うように利益が出ずに悩んでいました。。。
しかし、この月収100万円トレーダー育成プロジェクトに参加して、人生が180℃大きく変わりました。
プロトレーダーのマックス岩本さん(めちゃくちゃイケメンで惚れ惚れします。笑)から、プロのトレードノウハウを学んだことで、今まで見逃していた利益ポイントをカンタンに見つけることができたのです^^♪
今では、利益が出ないで悩んでいたのが嘘のように、毎月80万円前後の利益を目指せるようになりました!」
前者はざっくりとした経緯と結果を伝えているだけですが、後者は稼ぐまでに至った背景に触れています。
こういった背景を取り入れることで「独学でFXを始めたけど、なかなか利益が出ないと悩んでいる人」は、後者の文章に共感してくれます。
そして、デイトレMAXに参加したことで成功を掴んだサクセスストーリーを読むことで、読者さんに「私にもできるかも…!」という気持ちを刺激することもできるんです。
ただ、ご注意いただきたいのは、今回は例としてあげたため短い文章でしたが、文章が短すぎると読者さんは共感しきれず、説得力も欠けてしまいます。しかし、ただ長く文章を書けば良いというものでもありません。
そこで、ストーリーテリングを取り入れる際に、今からお伝えするポイントを意識してみてください。
ストーリーテリングを取り入れる上での重要なポイント
読者さんがサクセスストーリーを読んでも「そんなの限られた人しかできない」「私はできない」と感じる方もいます。
そうしたマイナスな感情を防ぐには、そのサクセスストーリーの主人公が「あなたと同じなんだよ」ということを、読者さんにわかってもらう必要があります。
そのため、ストーリー性のある文章を書く時は、読者さんにとって親近感が湧き、共感してもらうためのキャラクター設定が非常に重要になってくるんですね。
先程の「ストーリー性を取り入れた場合」のキャラクターをざっくりお伝えすると、
- 30代女性、独身、明るく元気な性格、イケメンが好き
- 今の収入に満足できず、ネットでFXを知った
- 勉強意欲は人一倍あるが、独学では限界を感じていた
という設定にしています。
(※後述する「ストーリー構成3つのポイント・主人公を決める」でも解説します。)
そして、サクセスストーリーだけでなく、なぜそれを手にしたのか、なぜそれで成功できたのか、という理由や証拠も必ず伝えてあげましょう。
そうすることで、ストーリーの主人公が自然と、読者さんの中の自分自身にトレースされていき「私にもできるかも」と思ってもらえるはずです。
また、誰に伝えるかというターゲットも、読者さんに刺さる文章を書くためには非常に重要な要素となるので、こちらの記事も合わせてご覧くださいね。
ストーリーテリング実践編
それでは早速、ストーリーテリングを使ってライティングをしていきましょう。
ただ、いきなり書きはじめても軸がブレて、まとまりのない文章になってしまうので、下記のポイントを押さえて書き進めていきましょう。
- テーマを決める3つのポイント
- ストーリー構成3つのポイント
それでは先程に引き続き、弊社の教材であるデイトレMAXを例にして解説します!
1.テーマを決める3つのポイント
伝えたいことを決める
まず、あなたが読者さんに何を伝えたいのかを決めましょう。
例えばFX教材を紹介するのであれば、その教材の強みを一つピックアップすると良いと思います。これが、あなたが書くストーリーの軸であり、目的になります。
「月収400~500万円のFXプロコーチから指導を受けられる」
伝えたい相手を決める
伝えたいことを決めたら、今度はその伝えたいことが響きそうな読者さんは、一体どんな人がいるだろうかと考えていきます。
ざっくりで構わないので、思いつくかぎりどんどん挙げていきましょう。
・独学でFXを学ぶが、利益が伸びずに限界を感じている人
・FXのノウハウをプロから学び、安心してスタートしたいFX初心者の人
・本物のプロの知識、ノウハウを学びたい向上心が強い勉強熱心な人
テーマを決定する
上記の内容が固まってきたら、それを合体させてみましょう。すると、読者さんの属性に合わせて伝えたいポイントをピンポイントに絞ったテーマを見つけられるはずです。
「独学でFXを学ぶが、利益が伸びずに限界を感じている人」に向けて「 月収400~500万円のFXプロコーチから指導を受けられる」ことを伝える!
2.ストーリー構成3つのポイント
ストーリーの形式を決める
一口にストーリーといっても、その手法は様々です。
例えば、あなたが語り部として他の人の話をしたり、もしくはあなた自身の体験談として話したり、対談形式のものやプレゼン形式のものなど、本当にたくさんあります。
ストーリーテリング初心者の方は、体験談ベースが一番書きやすいかと思います^^
「独学でFXを学ぶが、利益が伸びずに限界を感じている人」に向けて「月収400~500万円のFXプロコーチから指導を受けられる」ことを「体験談ベース」で書こう!
主人公を決める
ここはとても重要です。なぜなら、この主人公がどんな人なのかで、読者さんが共感するかどうかが大きく左右されるからです。
読者さんはこの主人公が自分自身に近い存在であるほど、強く共感していきます。そのため、主人公を決める時は、Step1の「テーマを決める3つのポイント」で決めた「伝えたいことが響きそうな読者さん」をより具体的にしていくと良いと思います。
- 現在の収入には満足できず、副業について調べていてFXを知った
- 最初は書店で本を購入し、そこからネットも使いながら独学で学習している
- 知識はついてきたのに、なぜか思うように利益が伸びずに悩んでいる
三段階で構成する
ストーリーの形式、主人公が決まったら、今度はストーリーをざっくりと三段階で構成しましょう。このストーリー構成は、少年漫画のような展開をイメージすると、とてもわかりやすいかと思います^^
- 第一段階:ストーリーの背景や主人公がどんな人かを伝える
- 第二段階:主人公が苦難にぶつかり、新たな力をつける
- 第三段階:力をつけたことで苦難を乗り越え、次のステージへ
こうした流れは少年漫画だけでなく、映画でも、ゲームでも、ありとあらゆる物語に使われている、まさに王道といえる構成になります。
- 第一段階:副収入で稼ぐために、本を買って独学でFXを始める
- 第二段階:知識はついたのに、なぜか利益が伸びない。色々試すも上手くいかない
- 第三段階:デイトレMAXに参加してみたら、勝率も利益も徐々に上がり始めた!
3.いざライティング!
さて、色々と前提条件を決めていったらいよいよ、ストーリーを書いていきます。
まず、書く時のポイントとしては、ライティング全てにおいていえることでもありますが、最初に骨組みを決めると書きやすくなります。
そこで、Step2「ストーリー構成3つのポイント」で決めた三段階を骨組みにします。
そして、それぞれの段階に文章を肉付けしていきます。この時、「なぜ、そうなったのか」を考えると、肉付けもやりやすくなりますよ。
例えば第一段階であれば「なぜ副収入が必要なのか?」「なぜ本を買ったのか?」といった感じですね^^
「副収入で稼ぐために、本を買ってFXを始める」
・主人公はどんな人? → 25歳、手取り20万円
・ストーリーの背景 → 贅沢のできない生活を送っている
・なぜ副収入が必要? → お給料が少ないから。欲しいものを買いたいから
・なぜ本を買った? → FX教材がなんかうさんくさかったから
↓ これに文章を肉付け ↓
私がFXと出会ったのは25歳の時です。当時、会社からの給与が手取り20万円ほどで、生活ができないほどではないですが、あまり贅沢はできず、欲しいものも我慢する生活でした。
どうにか収入を増やせないかと思った私は、インターネットで副収入について調べ、FXを知りました。
その時、FX教材もいくつか見ましたが、ちょっと胡散臭かったので、会社帰りに書店で1500円ぐらいのFXの入門書を購入して、FXの勉強を始めたんです。
ちょっと足早とはなりますが、ざっくりと肉付けするとこのような感じです。
これと同様に、第二段階、第三段階も肉付けして、最後に3つの段階の文章をくっつけてあげれば、ストーリーの完成です!
そして、この体験談をブログやメルマガなどで紹介することで、記事を読んだ読者さんは共感し、商品購入へと繋がる可能性は非常に高くなるでしょう。
ストーリーテリングのまとめ
今回取り上げたストーリーテリングは、非常にパワーのある伝え方になります。
うまく活用することが出来れば、読者さんを惹きつけ、共感を生み出し、商品の購入へと繋げることができますよ。
ブログやメルマガなど、様々な媒体を使ってアフィリエイトをすることは可能ですが、その文章すべてにストーリーを持たせることで、効果は非常に大きくなるので、ぜひ取り入れてみてくださいね。
また、こちらの記事ではハリウッド映画を参考にしたストーリーテリングをご紹介しています。本日の内容をさらに深く理解することができると思いますので、ぜひ合わせてご覧ください。
ストーリーと聞くと難しく考えてしまいますが、ライティングの場合は小説のような表現技法といったテクニックは必要なく、読者さんの感情を刺激する「共感」こそが重要なポイントになります。
つまり、ここを押さえてライティングをすることで、アフィリエイト報酬は10倍、20倍と大きく変わってくるでしょう!
ぜひ本日の内容を今後のアフィリエイトに活かしてただければと思います^^