ブログ記事のリライトとは?注意点と手順(コツ)すべて教えます。【SEO対策】

ライティングSEOライティング, アフィリエイト基礎知識, 検索上位, 集客率UP

ブログ記事のリライトは必要?SEO効果を高めアクセスアップに繋がるコツとテクニックを紹介します!

「ブログ全体のアクセスが伸びないな~」
「投稿したブログ記事の検索順位が上がらない、どうしよう・・・・・・」
「ネタが枯渇してきてやばい・・・・・・」

そんな思いをしたことはありませんか?

アフィリエイトで稼ぐために、日々、ブログの記事を書いたり、メルマガを発行して頑張っているのに、なかなか結果に結びつかない・・・・・・アフィリエイト初心者の方はこういった状況に陥ることも多いはず。

しかし、その頑張りにちょっと工夫を加えるだけ、新しくひとつの記事を書くよりも小さな労力で一気にアクセスを増やせる方法があるんです。

その方法は「記事のリライト」です。

すでに公開しているブログ記事やメルマガ文章に、ちょっとした一手間を加えてリライトするだけで、アクセスが増えるだけでなく、読者さんから共感され、あなたの強烈なファンを生み出すこともできるんですね。

つまり、それはアフィリエイト報酬にダイレクトに直結するということ。

そこで、この記事ではリライトをするメリットから実践する方法まで、詳しく解説していきます。ぜひ記事の内容を実践して、アクセスを爆発的に増やしていきましょう!

ブログ記事のリライトとは?

ブログ記事のリライトとは?のイメージ

まずは「リライトとはなんぞや?」というブログ初心者の方のために、リライトの意味から解説していきます。

リライト(rewrite)とは英語表記で表したとおり、re=再び、write=書くという意味で、過去のブログ記事の書き直しを指します。

書き直しと言っても、ただ同じネタでブログ記事を書くのではなく、過去に投稿したブログ記事の文章や画像を見直し、読者さんが読みやすい、または見やすいように追記したり、情報を追加したりする作業がリライトになります。

新しくゼロからブログ記事を書くわけではないので、ネタを探す必要はありません。

さらに、リライトを行ってGoogleにインデックスへの再登録をリクエストすることで、ブログ記事を再評価してくれるので、検索順位の上昇やアクセスの増加が期待できるのもメリットの一つ。

実際にブログで稼いでいるトップアフィリエイターさんたちも、新しいブログ記事を出すことと同じくらい、あるいはそれ以上に過去のブログ記事のリライトを強く意識しているんです。

リライトをする目的、効果

リライトをする目的、効果のイメージ

ブログ記事のリライトと言っても、ただ好き勝手に書き直すのは実はNG。リライトした結果、逆に検索順位を下げてしまうかもしれません。

そうならないためにも、なぜ記事をリライトするのか、リライトをするとどのようなメリットがあるのか、知っておく必要があるんですね。

それでは、ここからリライトをする目的と効果について解説していきます。

検索順位を上げるためのSEO対策

ブログ記事をリライトする一番大きな目的は検索順位の上昇とアクセスの増加です。

アクセスを増えるということは、単純にあなたのブログ記事を見てくれる人が増えるということ。つまり、必然的にアフィリエイトしたい商品を多くの人に広めることができ、成約数、報酬額のアップも大きく期待できます。

アクセスを増やすためには、Googleなどの検索エンジンに「自分のブログ記事に有益な情報が記載されていますよ」とアピールしなければなりません。

このアピールのことをSEO対策と言います。

SEOの主な対策方法としては、ネットユーザーが検索しているキーワードや検索の意図に沿った有益な情報を掲載していることが挙げられます。

しかし、実はトップアフィリエイターさんたちの多くも、最初から検索上位に入るブログ記事を書けているわけではありません。

キーワードの検索で上位に入っているサイトを参考に、読者さんがブログ記事にたどり着くまでの流入経路や、ブログ記事のリライトを何度も繰り返してブラッシュアップしているんです。

SEO対策についてはこちらのブログ記事で詳しく解説しているので、深く理解するためにもぜひご覧くださいね。

ブログ記事の情報をアップデート

SEO対策に関連して、ブログ記事の情報のアップデートも重要です。

例えば、読者さんが「iPhone」「最新版」というキーワードで調べていたら、あなたが書いた「最新版iPhoneをまるっと解説」というブログ記事にたどり着いたとしましょう。

しかしブログの情報は1世代、2世代前の古いiPhoneの情報だったら、読者さんはすぐに離脱してしまいますし、Googleからの評価も下がってしまうと思います。

このようにGoogleからの評価を下げないためにも、情報が古くなったブログ記事をリライトする必要があるんですね^^

また記事数が増えてきたら、関連する情報を記載している記事のリンクを記事内に掲載することで、サイト内回遊も増えてブログのSEO対策にも良い影響を与えるので、ぜひ取り入れてみてくださいね。

リライトの注意点

リライトをの注意点のイメージ

ここまでの説明でブログ記事のリライトをするメリットを理解していただけたかと思いますが、実はリライトするうえで注意すべき点が2つあります。

ただ注意点と言っても、しっかり気をつけていればブログの運営に大きな影響はありませんので、ご安心ください。

ブログ記事をリライトするタイミング

まず1つ目は、ブログ記事をリライトするタイミングです。

ブログを開設したばかりの時や記事数が少ない時は、リライトよりも新しいブログ記事をどんどん投稿して、とにかく記事数を増やしましょう。

ブログを開設してから約3ヶ月~6ヶ月はGoogleの評価が定まらないので、検索順位が急に上がったり下がったりと安定しません。

このタイミングでブログ記事をリライトしてもGoogleから適正な評価をされているか判断できないので、約3ヶ月~6ヶ月は時間をおいて、ある程度検索順位が定まってからリライトしましょう。

リライトで評価が下がることも

ブログ記事のリライトに限らず、Googleからの評価を上げるために文脈と関係なくキーワードを連発させたり、誤字脱字が多かったり、他ブログの記事をコピペした記事(コピーコンテンツ)を作ったりするとGoogleからの評価が下がります。

リライトといえど、通常の新しい記事を作成するのと同じで良質な情報と他のブログとかぶっていないオリジナリティを心がけましょう。

また、ブログ記事をリライトしたら必ずGoogleからの評価が上がるというわけではありません。

検索上位の記事の分析とリライトを地道に繰り返していくことが、ブログのアクセスを増やし、アフィリエイトで報酬を得る近道なので、地道に頑張っていきましょう!

リライトのコツ、テクニックについて

リライトのコツ、テクニックのイメージ

既存のブログ記事を有効活用するリライトですが、正しいやり方をしないと労力に見合った効果が見込めない場合もあります。

そこで、ここからはリライトの効果を高めるテクニックを4つ解説していきます。

同じ労力でリライトするなら、効果が高まる方が絶対に良いですよね。ぜひ、ご紹介する4つのテクニックを駆使して、リライトの効果を最大限まで高めてみてください!

リライトする記事の選び方

検索順位を上げるために、どんなブログ記事でもリライトすれば良いというものではありません。

実はリライトしないほうが良い記事もあるんです。

では、「リライトすべき記事」と「リライトしない記事」の選定基準はなんなのでしょうか?

ずばり、それは現在の検索順位です。

例えば、狙っているキーワードであなたのブログ記事が検索順位1ページ目に表示されているもの。大体、1位から10位以内にあるブログ記事は情報のアップデート以外の更新は基本的にはしないほうが良いでしょう。

なぜなら、上位表示されている記事はGoogleから「良質」なものと判断されているからです。逆に上位表示されている記事を大きくリライトしてしまえば、Googleからの再評価によって順位が下がる危険性もあります。

そのため、積極的にリライトすべきブログ記事は、キーワードで検索した際に10位以降(検索して2ページ以降)~50位(5ページ以内)くらいに入っている記事です。

これくらいの順位の記事をリライトすることで、いきなり検索順位10位以内にジャンプアップすることも改善次第で夢ではありません。

検索上位のサイトを参考にしよう

リライトをする際は、検索上位サイトの記事を参考にリライトしましょう。

すでに上位に表示されているということは、その記事の価値がGoogleから認められているわけなので、これを利用しない手はありません。

タイトル、ディスクプリション、セクションなど、自分の記事との違いがわかりやすく、改善が必要な要素が自ずと見えてくるでしょう。

ただ気をつけないといけないのが、上位に表示されている記事を”複数”参考にするということ。

1つの記事だけを参考にしていると、その記事の構成や情報に寄ってしまいコピーコンテンツとして判断されてしまいます。

複数の記事を参考にすることで、コピーコンテンツとしての判定を防ぐほか、Googleが評価している情報も明確になるので、検索上位の5~10記事ぐらいを目安に参考にしていくといいでしょう。

キーワードの選定

せっかくリライトするなら、検索上位を狙いたいですよね。検索上位を狙うには、どんなキーワードで検索したユーザーさんにブログ記事を読んでもらいたいか考えることも重要です。

キーワード選びについては、以前マケチャンでもご紹介した、この2つの無料ツールの活用をおすすめします。

また、無料ツールを使わない方法だと、検索時に出てくるサジェスト(検索候補)を参考にすると検索されやすい関連ワードがわかります。

いくら検索上位に表示される記事でも、検索時にサジェストが入らないスモールワードだと、思ったようなアクセスは期待できませんし、反対に人気のあるビッグワードを選ぶと競争相手が多く、検索上位になかなかいけません。

まず最初は、月に1万~10万と適度に検索数があるミドルワードを狙うと良いでしょう^^

クローラーの活用

ブログ記事のリライトが終わったらすぐに検索順位に反映される、というわけではありません。

いち早くGoogleに評価してもらうためにリライト後すぐに、クローラー(SEOの評価に必要な情報を集めるプログラム)を呼ぶと良いでしょう。

こちらのプログラムを呼ぶことで、通常の定期的な巡回よりも早く評価しに来てくれるので、検索順位への反映も早くなります。

短期間でできるだけ早くリライトの効果を出したいという人は、積極的に使っていきましょう。

クローラーを呼ぶ方法や検索順位を上げる細かなテクニックについては、こちらの記事の中で詳しく解説しているので、併せてご覧くださいね。

「読まれる文章」にする3つのコツ

「読まれる文章」にする3つのコツのイメージ

ブログ記事のリライトは情報のアップデートやSEO対策をするのはもちろん、ブログ自体の読みやすさも改善すると、読者さんの離脱防止、滞在率アップに繋がるなど、より効果が高くなるので取り入れてみてください。

そこでここからは、当マケチャンがオススメする「読まれる文章」を3つご紹介します。

すでに公開しているブログ記事やメルマガ文章に、ちょっとした一手間を加えてリライトするだけでOK。

それだけの工夫で、読者さんから共感されたり、商品が売れるきっかけに繋がるなどメリットばかりなんです!

それではさっそく「読まれる文章」を作る、3つのリライトテクニックをご紹介していきます。

心の声を代弁する

まず1つ目は、読者さんの心の声を文章で代弁してあげましょう。

読者さんが抱えている悩み、感情が文章化していると「そうそう、こういうことで悩んでいるんだよね」「この人は自分のことをわかってくれているな~」といった興味や安心感を引き出すことができます。

コツとしては「」(カギカッコ)を使って、セリフとして盛り込むのがおすすめ。

例えばこの記事の冒頭でも、

「ブログ全体のアクセスが伸びないな~」

「投稿したブログ記事の検索順位が上がらない、どうしよう・・・・・・」

「ネタが枯渇してきてやばい・・・・・・・」

このように使って、あなたの興味を引き立てていました。いくら良い情報を掲載していたとしても、読者さんに読み進めてもらえないとブログ記事の価値に気づいてもらえません。

しかし、最初にしっかり読者さんの心をつかめば、その後の文章を読んでくれる可能性も高まるので、積極的に「」を使って、読者さんの心の声を代弁していきましょう。

文章に「かたまり」と「区切り」を作る

続いて2つ目は、文章を読みやすくするために「かたまり(改行)」と「区切り(句読点)」にも注目しましょう。

これは例を見てもらったほうが早いですね。

悪い例

「ブログ全体のアクセスが伸びないな~」「投稿したブログ記事の検索順位が上がらない、どうしよう・・・・・・」「ネタが枯渇してきてやばい・・・・・・」そんな思いをしたことはありませんか?
アフィリエイトで稼ぐために、日々、ブログの記事を書いたり、メルマガを発行して頑張っているのに、なかなか結果に結びつかない・・・・・・アフィリエイト初心者の方はこういった状況に陥ることも多いはず。
しかし、その頑張りにちょっと工夫を加えるだけ、新しくひとつの記事を書くよりも小さな労力で一気にアクセスを増やせる方法があるんです。

この記事の冒頭部分の改行や句読点を調整して改悪したものですが、ぱっとみただけでも「うわっ読みたくない」と感じたのではないでしょうか?

あなたも感じたように、人は読みづらい文章を避け、読みやすい文章を読む傾向があります。

そこで良い例と見比べてみましょう。

良い例

「ブログ全体のアクセスが伸びないな~」
「投稿したブログ記事の検索順位が上がらない、どうしよう・・・・・・」
「ネタが枯渇してきてやばい・・・・・・」

そんな思いをしたことはありませんか?

アフィリエイトで稼ぐために、日々、ブログの記事を書いたり、メルマガを発行して頑張っているのに、なかなか結果に結びつかない・・・・・・アフィリエイト初心者の方はこういった状況に陥ることも多いはず。

しかし、その頑張りにちょっと工夫を加えるだけ、新しくひとつの記事を書くよりも小さな労力で一気にアクセスを増やせる方法があるんです。

一目瞭然で、かなり読みやすくなりましたよね。

このように改行や句読点をうまく使うことで、文章にメリハリが生まれて読みやすい文章になります。

さらに読者さんの感情を動かし購入を後押しする文章の書き方については、こちらの記事も参考になると思うので、ぜひご覧ください。

たとえや比喩表現をふんだんに使う

そして3つ目は、たとえ話や比喩表現です。

ただ事実をつらつらと並べるだけでは、なかなかイメージをふくらませることができません。そこにたとえ話や比喩があると読者さんがぐっとイメージを膨らませやすくなります。

この記事の中でもiPhoneを例に出した場面がありましたね。

例えば、読者さんが「iPhone」「最新版」というキーワードで調べていたら、あなたが書いた「最新版iPhoneをまるっと解説」というブログ記事にたどり着いたとしましょう。

しかしブログの情報は1世代、2世代前の古いiPhoneの情報だったら、読者さんはすぐに離脱してしまいますし、Googleからの評価も下がってしまうと思います。

知識や情報が多かったり、内容が難しかったりしたときこそ、こういったたとえ話を差し込むことで、読者さんの頭の中で情報が整理され、かなり読みやすい記事に激変します。

ブログ記事リライトのまとめ

ブログ記事リライトのまとめのイメージ

今回はリライトの目的や実際にリライトする手順をまとめて紹介しました。

記事の内容をまとめると、

  • ブログ記事のリライトをするとGoogleからの評価が上がりやすく、アクセス増加を期待できる
  • 過去のブログ記事をただリライトするのではなく、検索上位のブログ記事を参考に不足している情報を補うようにする
  • キーワードで検索した際に10位以降(検索して2ページ以降)~50位(5ページ以内)くらいに入っている記事をリライトする
  • 「読まれる文章」にする3つのコツを使って、読みやすさも改善する

いちばん重要なことは読者さんの役立つ記事を書くということ。

SEOやアクセスばかりにとらわれず、読者さんが欲している正しい情報を提供するという気持ちを忘れずに情報を精査していけば、自ずとアクセスもどんどん上がっていくでしょう。

ブログ記事のリライトは、今稼いでいるアフィリエイターたちも必ずやっていることですし、この地道な作業の積み重ねが、商品を紹介するチャンスや獲得する報酬額を上げるために必要不可欠です。

ぜひ今回の記事を参考にブログ記事のリライトに挑戦してみてくださいね。