ブログの書き出し(冒頭)を上手に書く2つのポイント!読者の離脱を防ぐポイントも詳しく解説します!

ライティングコピーライティング, ブログの書き方, 成約率UP, 集客率UP

書き出しがいつも同じになっていることに気がついたイメージ

「あれ? 私のブログ、いつも同じような始まり方をしている気が……」

「書き出しのバリエーションが似たりよったりだから何とかしたいけど、どうしていいかわからない……」

どんなブログでも避けては通れない冒頭文(リード文)について、あなたもこんな悩みを抱えていませんか?

「本文が濃い内容ならぶっちゃけ、どんな書き出しでもいいんじゃない?」

なんて、たかが冒頭文と思っている方もいるかもしれませんが、……そんな方は要注意!

実は、ブログの冒頭文の工夫次第で、商品購入の可能性や精読率が大きく左右されるかもしれないんです!

そして、人を惹き込む冒頭文、リード文などと呼ばれる文章には、共通した要素が隠されているんですよ。

そこで今回は、古くから上手い冒頭文に使われてきた「2つの要素」をご紹介します。
これらは、当マーケティング・チャンネルの多くの記事で使われている、かなり効果的な要素なんです!

この2つの要素を取り入れるだけで、読者さんの没入感や集中力を劇的に高め、本文への誘導もスムーズになるでしょう。

あなたのアフィリエイトの成約率を劇的に変えたいなら、絶対に見逃せません。

ぜひ最後までご覧になってくださいね。

離脱を防ぐ!冒頭文の重要性

アフィリエイトの目的は、商品のことを紹介して購入や登録に誘導して、成果報酬へとつなげることです。
そのため、その紹介を行っていくブログが読まれるかどうか、という点はかなり大切なポイントになるわけですよね。

しかし、あなたのブログを訪れた人が絶対に、最後まで読んでくれるわけではありません。
そこで見逃せないのが、ブログの冒頭文の重要性です。

もし、ブログの冒頭文がつまらなかったら、どうなるでしょうか?

読者さんはおそらく、冒頭文を読んでいる途中で飽きてしまうでしょう。
そうなると、本文での情報がきちんと読まれずに、最悪の場合はページを離脱されることにもなってしまいます。

もちろんその後の本文もつまらないと情報をきちんと読まれなかったり、離脱されたりするわけですが、その判断は意外と早い段階でされてしまうものなんです。

つまり、どんなにブログの訪問数が多くても、あるいはブログの中身がどんなに良くても、商品の購入につながらない状況になってしまいます。
これではせっかく書いた記事も読んでもらえませんし、収益アップは見込めませんよね。

それでは反対に、ブログの冒頭文が魅力的だったらどうでしょうか?
読者さんはその先の内容がついつい気になり、ブログ記事の本文を興味津々で読み進めてくれるでしょう。

そうすることであなたの伝えたい情報が正しく伝わり、商品購入の可能性も上がっていきます。冒頭文の魅力ひとつで、アフィリエイトでの収益アップが見込めるといっても過言ではありません。

「冒頭文の重要性は十分わかったけど、実際にどうすれば、上手い冒頭文が書けるの?」

「成功しているアフィリエイターさんって、文才やセンスが重要なんじゃないの?」

ここまで読んで、このような疑問を感じる方もいるかもしれません。

そこであなたの疑問を解消するのが、冒頭でお伝えした「2つの法則」なんです!
その法則を順番にご紹介しますね☆

法則1.「共感」

共感して仲良くなっているイメージ

そもそも、読者さんはなぜ、あなたのブログにたどり着いたのでしょうか?
もしかしたら、「なんとなく気になって調べていたら、いつの間にかたどり着いた」なんて人もいるかもしれませんが、大半の方は、悩みを解決するためにあなたのブログを訪れています。

「そうそう、冒頭の文章って書くのにいつも悩むんだよな」

と感じている方が、マーケティング・チャンネルのこの記事にも集まっていて、記事を参考にしようと考えているわけですね。

しかし、読者さんはあなたのブログ記事を目にしたからといって、すぐさまあなたの言葉を一言一句、すべて真に受けるわけではありません。ページを開いた段階ではまだ「本当に欲しい情報があるのかな?」と感じている方が多い状態なんです。

まずは、読者さんの心を開かせ、信頼を得ることが必要です。
そうすることで、読者さんが本文を読み進めていく導線を作ることができます。

もちろん共感といっても、いきなり「悩んでいるよね。辛いよね」という言葉をかけては、読者さんは驚いてしまうでしょうし、単純に引いてしまうかも……。
そこで、読者さんの共感を得る、心を開いてもらうための方法を2つご紹介しましょう。

目線を合わせる

まずはシンプルに考えてみてください。
普段の会話と同じで、「それ、わかる~」と自然に思うような、『あるあるネタ』が実は有効です!

例えばこの記事の冒頭文でも、

「あれ? 私のブログ、いつも同じような始まり方をしている気が……」

「書き出しのバリエーションが似たりよったりだから何とかしたいけど、どうしていいかわからない……」

この書き出しを読んだ時に思わず、「あるある」と感じる部分はありませんでしたか?
それがズバリ、目線を相手に合わせた「共感」ということなんです!

たとえば、「冒頭文の書き方に迷う人はほとんどいないと思いますが」という書き出しで始まっていたり、「導入の文章を構築する上で執筆者が念頭に置くべき要領を列挙するとするならば」といった難しい言い回しばかりを使ったりしたら……。

果たしてあなたは、その内容に共感してくれたでしょうか?
このように、共感してほしい相手との目線がずれてしまうと、読者さんを置いてきぼりにしてしまい、あなたの自分よがりな話だと読み取られてしまいます。

ターゲットとなる読者さんをよく理解して、思わず共感してしまうような身近な話から書き始めることで、「あなたと私は同じ目線にいますよ」と仲間意識を持ってもらい、自然と心を開いてもらうことができるでしょう!

主体性を感じさせる問いかけ

読者さんに共感してもらうためには、「たくさんの方」ではなく、「あなた」に向けた文章を書くことが大切です。

そのための手法のひとつとして、問いかけというものがあります。
こちらから問いかけることにより、「あ、これって私のことだ」と読者さんに主体的に感じてもらえるんですね。

ちなみに先ほどの冒頭文でも、

「あなたもこんな悩みを抱えていませんか?」

という一文がありましたね。

この一文によって、その前に投げかけた2つの事例を、「確かに、私も同じような悩みを持っているかも……!」と感じてもらいやすくなるわけです。

つまり、単に「◯◯と思う方は読んでね」と記すだけのパターンより、「◯◯と思ったあなたは読んでね」と記したパターンのほうが、より読者さんの中に主体性を育みやすくなるということ。

仮に、今まで自覚していなかった要素だとしても、あらためて「あなたもそう思うでしょう?」と言われることで、その瞬間から「そういわれると、そうかもしれないなぁ」と、まるで自分のことのように感じてもらいやすくなるんですね^^
 

法則2.興味を引く「キッカケ」

興味を持って調べているイメージ

ここまでお伝えした共感を意識するだけでも、あなたのアフィリエイトは一回り、成長したことでしょう。

しかし、共感だけを武器に冒頭文を書いていると、再びマンネリ化してくるかもしれません。そこでもうひとつ覚えておきたいのが、読者さんに「キッカケ」を与える冒頭文です。

ただ、読者さんにそれっぽいことを並び立てるだけでは、内容への興味を持ってもらうことができません。

そこで読者さんの興味をさらに引き出すためには、好奇心を上手く刺激するような「キッカケ」が重要になってきます。

ここでは、思わず本文を読みたくなるような、オススメの「キッカケ」づくりを2つご紹介しますね。

実績や数字を盛り込む

ブログの内容に興味を持ってもらうために、強い力を発揮してくれるもののひとつが「実績、数値」です。

やはり数字や実績というのは、客観的な立場から見た明確な根拠ですし、それこそ読者さんがこのブログを読む「キッカケ」にもなるんですね。

このようなデータを冒頭の部分から入れ込むことで、本文の素晴らしさを予感させ、好奇心が刺激されるような冒頭文に激変させることができます。

再び、この記事の冒頭文を取り上げますが、

「これらは、当マーケティング・チャンネルの多くの記事で使われている、かなり効果的な要素なんです!」

という一文でこの手法が使われています。

「これらは、当マーケティング・チャンネルの多くの記事で使われている」、という要素が、この文章の説得力を高める根拠として機能しています。

また、「自分がまだ気づいていない、重要な法則があるんだ」と好奇心をくすぐる効果も実績や数値から得ることができるでしょう。
客観的に長所をアピールできる武器は、ぜひ冒頭文に盛り込んでみてくださいね!

意外性の強調

ブログを読んでいる読者さんのためになる情報を提供しないと、読者さんの離脱に直結してしまいますよね。

そこで意識してほしいもうひとつのポイントが意外性です。

意外性を盛り込むことで長所をさらに際立たせ、読者さんが思わず続きを見たくなってしまうように仕向けることができます。

例によってこの記事の冒頭文を見直してみましょう。

「実は、ブログの冒頭文の工夫次第で、商品購入の可能性や精読率が大きく左右されるかもしれないんです!」

「この2つの要素を取り入れるだけで、読者さんの没入感や集中力を劇的に高め、本文への誘導もスムーズになるでしょう」

これらの文では、「冒頭文の工夫次第で、こんなに多くのメリットがある」ということを伝えています。読者さんは、「たかが冒頭文と思っていたけど、こんなにメリットがあるんだ!」という新たな発見をして、その続きを読みたいという衝動に駆られることでしょう☆

まとめ

今回はブログの冒頭文の重要性と、冒頭文を上手に書くための2つの法則、「共感」と「キッカケ」のテクニックをご紹介しました。

あなたのブログに対して、より多くの読者さんに興味や関心を引くためにも、冒頭文を上手に書くテクニックは本当に重宝するはず。「共感」と「キッカケ」を意識して構成を練りながら、ぜひ、読者さんの心を掴んで離さない冒頭文をあなたも書いてみてくださいね。

ちなみに今回の記事でご紹介したのは、冒頭文を作る上での根幹となる内容です。
読者さんの心を掴むためには、ブログのタイトルや実際の本文など、まだまだ着手できるところがあります!

タイトルや本文の書き方についても、当マーケティング・チャンネルにはオススメの記事がたくさんありますので、こちらもあわせて読んでもらえると、より良いブログを書くコツが見つかると思いますよ^^

クロスリテイリング直伝!ストーリーライティングのコツ
(記事にストーリー性があると、読者さんも読みやすいですよね)
記事の説得力が段違いに!成約率アップの裏ワザ「権威性」とは?
(記事の説得力、読者さんの心を掴む方法はこちらの記事でも紹介しています)
ブログタイトルで意識するべき5つのチェックポイント
(ブログのタイトルで他のサイトとの差をつけたい方は必見!)

ぜひこれらの内容も参考にして、高成約率を狙えるブログ作りに役立ててくださいね☆